|
|
あつい胸さわぎ
港町の古い一軒家で、母・昭子と2人で暮らす千夏。念願の芸大に合格し多忙な日々を送る彼女は、大学から出された創作小説の課題「初恋の思い出」に取り組んでいる。千夏は中学時代に初恋相手の光輝から言われた言葉を今でも忘れられず、その感情を小説にぶつけることで昇華させようとする。ある日、昭子は千夏の部屋で、乳がん検診の再検査通知を見つける。娘を心配するあまり本人以上にネガティブになってしまう昭子だったが、千夏は再検査に訪れた病院でも気が乗らない様子。やがて、2人の日常にある変化が訪れる。
[公開日]2023年1月27日(金)ロードショー (C)映画「あつい胸さわぎ」製作委員会
|
|
|
|
|
金の国 水の国
商業国家で水以外は何でも手に入る金の国と、豊かな水と緑に恵まれているが貧しい水の国は、隣国同士だが長年にわたりいがみ合ってきた。金の国のおっとり王女サーラと、水の国で暮らすお調子者の建築士ナランバヤルは、両国の思惑に巻き込まれて結婚し、偽りの夫婦を演じることに。自分でも気づかぬうちに恋に落ちた2人は、互いへの思いを胸に秘めながらも真実を言い出せない。そんな彼らの優しい嘘は、やがて両国の未来を変えていく。
[公開日]2023年1月27日(金)ロードショー (C)岩本ナオ/小学館 (C)2023「金の国水の国」製作委員会
|
|
|
|
|
妖怪ウォッチ♪ ジバニャンvsコマさん もんげー大決戦だニャン
ある日、ジバニャンの大好物のお菓子チョコボーと、コマさんが大好きなソフトクリームが、この世からこつ然と消えてしまう。その事態の裏には謎の妖怪の存在があり、ジバニャンとコマさんが戦い、勝ったほうの大好物だけが戻るという。それぞれの好物をかけてやる気満々のジバニャンとコマさんは、早速バトルを開始。その戦いは次第に激しさを増していき……。
[公開日]2023年1月13日(金)ロードショー (C)LEVEL-5/妖怪ウォッチ♪プロジェクト・テレビ東京
|
|
|
|
|
「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ
本作は、激闘を繰り広げたアクションシーンと心を揺さぶる物語が話題となった「遊郭編」の第十話、第十一話の劇場初上映と、新エピソードとなる「刀鍛冶の里編」の第一話を世界初公開。
そして、上映に向けて、映画館での鑑賞に最適化する為に、本編映像を全編4Kアップコンバート。更に、全編の音楽を劇場環境に合わせて再ミックスいたしました。是非、新たな劇場体験をお楽しみ下さい。
[公開日]2023年2月3日(金)ロードショー (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
|
|
|
|
|
柳川
中年男性ドンは自分が不治の病に侵されていることを知り、長年疎遠になっていた兄チュンを誘って柳川へ旅行することに。柳川は北京語で「リウチュアン」と読み、それは2人が青春時代に愛した女性「柳川(リウ・チュアン)」の名前と同じだった。20年前、チュンの恋人だったチュアンは誰にも理由を告げぬまま突然姿を消し、現在は柳川で暮らしているという。柳川を訪れた兄弟は、ついにチュアンと再会を果たすが……。
[公開日]2023年1月13日(金)ロードショー
|
|
|
|
|
仕掛人・藤枝梅安
江戸の郊外、品川台町に住む鍼医者の藤枝梅安には、腕の良い医者という表の顔と、生かしておいてはならない者たちを闇に葬る冷酷な仕掛人という裏の顔があった。そんな梅安がある日、料理屋を訪ね、仕掛の標的であるおかみの顔を見た瞬間、思わず息をのむ。その対面は、梅安自身の暗い身の上を思い出させるものだった。
[公開日]2023年2月3日(金)ロードショー (C)「仕掛人・藤枝梅安」時代劇パートナーズ42社
|
|
|
|
|
ラーゲリより愛を込めて
第2次世界大戦後の1945年。シベリアの強制収容所に抑留された日本人捕虜たちは、零下40度にもなる過酷な環境の中、わずかな食糧のみを与えられて重い労働を強いられ、命を落とす者が続出していた。そんな中、山本幡男は日本にいる妻や子どもたちのもとへ必ず帰れると信じ、周囲の人々を励まし続ける。山本の仲間思いの行動と力強い信念は、多くの捕虜たちの心に希望の火を灯していく。
[公開日]2022年12月9日(金)ロードショー (C)2022 映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 (C)1989清水香子
|
|
|
|
|
レジェンド&バタフライ
格好ばかりで「大うつけ」と呼ばれる尾張の織田信長は、敵対する隣国・美濃の濃姫と政略結婚する。信長は嫁いで来た濃姫を尊大な態度で迎え、勝ち気な濃姫も臆さぬ物言いで信長に対抗。最悪な出会いを果たした2人は、互いを出し抜いて寝首をかこうと一触即発状態にあった。そんなある日、尾張に今川義元の大軍が攻め込んでくる。圧倒的な戦力差に絶望しそうになる信長だったが、濃姫の言葉に励まされ、2人は共に戦術を練って奇跡的な勝利を収める。いつしか強い絆で結ばれるようになった信長と濃姫は、天下統一へと向かって共に歩み出す。
[公開日]2023年1月27日(金)ロードショー (C)2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会
|
|
|
|
|
映画 イチケイのカラス
入間みちおが東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称・イチケイ)を去ってから2年が過ぎた。岡山県瀬戸内の長閑な町に異動した彼は、史上最年少の防衛大臣に対する傷害事件を担当することに。みちおは事件の背後にイージス艦の衝突事故が関係していることに気づくが、航海内容は全て国家機密のため調査は難航する。一方、イチケイでみちおと共に数々の事件を裁いた坂間千鶴は、裁判官の他職経験制度により、弁護士として働き始める。偶然にもみちおの隣町に配属された坂間は、人権派弁護士の月本信吾と組んで小さな事件にも全力で取り組んでいく。そんなある日、町を支える地元大企業に、ある疑惑が持ち上がる。
[公開日]2023年1月13日(金)ロードショー (C)浅見理都/講談社 (C)2023映画「イチケイのカラス」製作委員会
|
|
|
|
|
かがみの孤城
中学生のこころは学校に居場所をなくし、部屋に閉じこもる日々を送っていた。そんなある日、部屋の鏡が突如として光を放ち始める。鏡の中に吸い込まれるように入っていくと、そこにはおとぎ話に出てくる城のような建物と、6人の見知らぬ中学生がいた。そこへ狼のお面をかぶった少女「オオカミさま」が姿を現し、ここにいる7人は選ばれた存在であること、そして城のどこかに秘密の鍵が1つだけ隠されており、見つけた者はどんな願いでもかなえてもらえると話す。
[公開日]2022年12月23日(金)ロードショー (C)2022「かがみの孤城」製作委員会
|
|
|